図鑑 ハンノキ

◀ ずかんにもどる

ハンノキ

カバノキ科|落葉広葉樹 散孔材 比重0.47〜0.59 げんさん:日本
ハンノキ 木材|伐採直後はオレンジ色で加工しやすいが耐久性は低め|くだらない道具屋 どんぐりぼうや
かたさ★★☆
レアど★★☆
かこうしやすさ★★☆
ねだん★★☆
たいきゅうせい★★☆
この木は 北海道から九州まで、さらに 朝鮮や中国東北部にも分布し、湿地を好みます。
辺材は淡黄褐色、心材はくすんだ褐色で、伐採直後は鮮やかなオレンジ色。
木目はあまりはっきりせず、やや重く硬いが加工はしやすい。仕上がりは美しくなく、耐久性も低めです。
ハンノキは加工がしやすい木材。
あまり知られていないが、伐採直後にオレンジ色を帯びるユニークな色をしている。
耐久性は低めだが、特徴的な色合いから面白い材として扱われることがある。
どんぐり坊や